車に関するお役立ち情報をお届けしています。
快適マイカーライフのトリセツ > メンテナンス > ETCカードずっと使ってないと更新されずに有効期限で失効するの?

ETCカードずっと使ってないと更新されずに有効期限で失効するの?

ETCカードの有効期限
車はよく乗るけど、高速道路はほとんど使わない。なのでETCカードも全然使ってない。

ETCカードはクレジットカードで、有効期限があって、とかあんまり意識してなかったんですが、カードの有効期限が近づいていますよとお知らせがきました。

ETCカードの有効期限到来のハガキがくる


ETCカードの有効期限
クレジットカード会社から「ETCカードの有効期限到来に関するご案内」というハガキが届きました。

「ああ、更新か」ぐらいに思って見てみると、

弊社では一定期間ご利用いただいていないETCカードにつきましては、誠に勝手ながら「盗難・紛失による事故防止」や「資源・環境の保護」などの観点から新しい有効期限のETCカードの発行を見送らせていただいております。


と書いてあって、「えー、どーすんのコレ?」と思い、よく読んでみると、新しいETCカードが欲しければ、「ETCカードを使う」か、「電話で欲しいと伝えろ」ということらしい。

特に手続きもなく、自動で更新されて新しいカードが送られてくるのかと思ってたので、正直めんどくさいなあと思いました。

メインのクレジットカードの追加カードとして作ったETCカードだったので、利用しなければ失効するとは思ってなかったんですよね。

高速道路でETCを利用


高速道路 ETC
ETCカードは使わないけど無いと不安なので、新しいカードを発行してもらうことにして、高速道路に乗ってきました。

まあ、電話のほうが楽だったけど、近くに高速道路もあるし、ETCカードとETC車載器も正常に動くかチェックと、たまには高速に乗っておいたほうがいいかなと思って乗ってきました。

1区間270円分だけ乗って、すぐ帰ってきました。

新しいETCカードが届いた


ETCカード 更新
270円分しか高速乗らなくて心配でしたが、無事新しいETCカードが届きました。

ふだん高速道路をほとんど使わないので、ETCカードも利用機会が少なくなりがちですが、一定期間利用しなければ新しいETCカードが発行されなくなってしまいます。

近くに高速道路があればいいですが、ない場合でもクレジットカード会社に電話するだけでETCカードを更新して発行してもらえます。

使わなくても持っていたほうが安心なので、新しいETCカードが届いてよかったです。

関連記事




ホーム
先頭に戻る